【東京卍リベンジャーズ】265話。エマちゃんも場地君も救う。ーネタばれ先読み考察感想まとめー



東京卍リベンジャーズ265話の考察と感想です。


前回のおさらい(感想)


過去を振り返っていく中で、真一郎の死がさらにマイキーを追い詰めていきました。

マイキーは心の穴を埋めるため、東京卍會を大きくしていきます。

そんな中、運命を変える2人との出会い‼


このサイトは大好きな漫画を読んだ感想と、今後の展開を考察していく記事を作成しています。

※本誌のネタばれも含みますので、まだ読まれていない方はご注意ください。

スポンサーリンク

東京卍リベンジャーズ265話の考察!!

考察①武道に兄を重ねるマイキーの真意とは?


マイキーと武道が初めて出会ったのは、7月7日に清正が開催した喧嘩賭博。

清正に立ち向かっていく武道の根性を見て、武道が気に入ったと話していました。


ヒナを救うためにマイキーに近づきたかった武道はすぐに友達になり、物語が加速していきました。
この頃のマイキーは闇落ちしている様子は微塵も感じなかったのですが、実際はすでに大きな闇を抱えていたのでしょう。


マイキーは心にポッカリ空いてしまった穴を、武道で埋めたかったのではないでしょうか。

実際、マイキーは武道に真一郎の面影を重ねていました。


真一郎のように腕っぷしは弱いけど、芯が強く覚悟のある態度に惚れてしまったのかもしれませんね。

しかし武道は兄ではありません。その葛藤がさらにマイキーを追い詰めてしまったのでしょうか。


考察②稀咲が知っているタイムリーパーの存在。


稀咲は181話で「やっぱりタイムリープしてたんだな」と武道につぶやいています。

その後184話で自分はタイムリーパーでは無いような発言をしていたので、タイムリーパーは他にいます。


幼少期を振り返っている様子を見ると、稀咲はおそらくマイキーと出会うまではタイムリーパーの存在を知りません。

なので2人目のタイムリーパーは、すでに出てきているはず。


稀咲は未来の自分のことも想定出来ているようでしたし、タイムリーパーの存在は確信していました。
これまでの情報を踏まえると、マイキーがタイムリーパーで稀咲がトリガーの可能性が高いと思っています。



考察③エマと場地をすくえるのか⁉


過去編の役割は、マイキーを闇落ちから救うためのヒントを得るためだと考えます。

なのでタイムリープして全員救う未来もあるかもしれません。


実際に152話で武道は千冬に「エマちゃんと場地君も救う」と明言しています。

武道はこれまでに何度も不可能を可能にしてきました。


ここから伏線を回収していくのではないかと推測。

マイキーと武道が真剣にぶつかることで、2人ともタイムリープ出来そう。


マイキーと武道がタッグを組んで敵を蹴散らしていく!って展開があったら胸アツです!


スポンサーリンク

今後の展開予想。


マイキーの過去編が進むにつれていよいよ最終章なんだな、という感じがします。

いよいよ2人目のタイムリーパーが明かされていくのでしょうか。


武道の努力は報われるのか。

マイキーを闇から救い出すことが出来るのか。

手に入れたかった未来を描くことが出来るのか。


結局みんなイイ奴だから、みんなが救われるといいなぁ、、、






スポンサーリンク

東京卍リベンジャーズのネタばれ考察感想まとめ‼

251話252話253話254話255話
256話257話258話259話260話
261話262話263話264話265話
266話267話268話269話270話
271話272話273話274話275話
276話277話278話

コメント

タイトルとURLをコピーしました