
最新1090話のネタバレ考察予想と感想まとめ
【前回あらすじ】
ベガパンクの開発した〝マザーフレイム〟によりルルシア王国は消滅しましたが、その余波で世界の海面が1mも上昇してしまうという現象が起きました。
その破壊力と使い勝手の良さを実感したイム様が、マザーフレイムを追加で欲しがっているとのこと。
しかし、五老星と話していたヨークは、すでに麦わら一味によって捕らえられていたのです・・・
1090話 ネタバレ考察と予想
いない人たち①
ヨークを捕らえることに成功し、五老星から情報を聞き出した麦わらの一味。
そのシーンに映っていない人たちがいました。
それは、CP0のカクとステューシー・麦わらの一味のロビンの3人です。
一体この3人はどこへ行ったのか?
答えは、工場層にいる戦桃丸とCP0たちがいるところです。
サテライトのヨークによって、CP0までもが攻撃対象となってしまったことで、麦わらの一味と一時的に手を組んだルッチとカク。
戦桃丸や新パシフィスタと戦っている部下を救出すると共に、戦闘をやめるよう説得するために、ルッチとステューシーが向かいました。
そして、CP0の部下が暴れない為に、拘束する能力に長けたロビンと一緒にというわけです。
ロビンの元CP9のカクに対する感情は、計り知れないものがあると思います。
しかし、数年の時間が経過しているのと、ロビンの実力がかなり上がっていることで「一時的になら」ということでしょう。
いない人たち②
ヨークを捕らえているシーンに映っていない人たちパート②。
それは、ベガパンクのサテライトたちとセラフィムたちです。
全員の顔が戦闘後のように傷だらけになっていることから、フロンティアドームの各地で激しい戦いがあったことは明白。
そのため、戦いの中心であったサテライトとセラフィムがいないわけはありません。
答えは、ベガパンクのサテライトたちは戦闘で負った部分の修理or交換で、セラフィムたちは単純に命令により停止しているためです。
サテライトは完全ロボットなので、データはパンクレコーズで保管されており、壊れた部分を交換すれば元通り。
セラフィムはヨークの命令によって動いていたため、捕らえられたことで停止するよう脅されたと予想。
これまでの戦闘の描写はされる?
しばらくぶりのエッグヘッド島編の再開ですが、いきなり裏切者のヨークが捕らえられていました。
新パシフィスタとCP0の戦い、麦わらの一味&ルッチ・カクとセラフィム&ヨークの戦い。
この辺りが全部すっ飛ばしていました。
おそらくそれまでの過程は、ダイジェストで描写されることになると予想。
新パシフィスタとCP0の戦いはモブ同士で、対セラフィムの戦いもこれまでと比べるとレベルが下がるから、そこまで詳しく描くまでもないってことなんでしょうかね。
きっとこれからの海軍戦が、エッグヘッド編の本編なのだと思います。
青キジの能力
青キジことクザンの能力によって凍らされていた海軍SWORDのひばりですが、1087話では軍艦に運び込まれ「ゆっくり解凍を」と言われています。
そして1088話ではすでに解凍されており喋ることもできていることから、わりとすぐに解凍できたということですよね。
クザンの能力によって凍らされた者は、砕かれるとバラバラになって死にます。
つまり芯まで凍ってしまうということですが、今回の解凍はとても早いものでした。
同じ海軍だから手加減したのか、それともそういう能力なのか。
相手を動けなくして解除不可能という点では、ハンコックのメロメロの実の能力の石化に軍配があがります。
食事の理由
1089話では主要メンバーが食事をしている描写がありました。
ルフィは肉、戦桃丸はおにぎり、黄猿は味噌ラーメン、サターン聖はフランクフルト、ジンベイはおそらくフルーツ、そしてボニーはピザ。
みんなそれぞれ好物を食べていましたね。
これが籠城戦となる伏線なのか、どちらにせよ長期戦をにらんだ腹ごしらえということだと思います。
もしかしたら、食べているキャラがメインで戦うのかもしれません。
そうなると、天竜人の頂点ともいえる五老星のサターン聖も戦うことになるのでしょうか・・・
1090話の感想

過去にこんな食事をするシーンってありましたっけ?
これまでとは違う戦いになるということなのでしょうか!?
麦わらの一味にとっては、戦うというよりも逃げることになると思うので、腹ごしらえがどういう意味を持つのか不明です。
バーっと逃げることになるのか、黄猿を倒すところまでやるのか、それともサターン聖に対して何かしてしまうのか・・・
これから本編ともいえる展開が幕を開けることになりそうです!!
ランキングに参加しているので、よかったらクリック応援お願いします(__)
コメント