
最新1087話 ネタバレ考察予想と感想まとめ☆
【前回あらすじ】
世界会議で起こったことのすべてがサボの口から話され、さらにルルシア王国を崩壊させた兵器は“マザーフレイム”ということが判明。
また、五老星の名前がそれぞれの役割とともに明らかになり、神の騎士団の最高司令官であるフィンガーランド・ガーリック聖も初登場しました。
その神の騎士団のガーリック聖により、ミョスガルド聖が処刑されたことで、天竜人といえど何をしても良いというわけではなかったようですね・・・
1087話 ネタバレ考察予想
サターン聖の強さ
エッグヘッドに黄猿と共に向かっているサターン聖。
護衛に海軍大将を引き連れていますが、コブラやサボを倒したイム様の力を見るかぎり、同じように変身できる五老星も相当な強さであることが予想されます。
ルフィは能力が覚醒したことで黄猿とも互角に戦えると思いますが、五老星が四皇レベルの強さだった場合はさすがに両方相手にするのは不可能。
ゾロ&サンジの2人がかりでも黄猿を止めることができるほど強いとは思えませんし、CP0のルッチやカクもいますよね。
ルッチやカクは、ルフィやゾロにまったく敵いませんでしたが、ナミやチョッパーやウソップだとまだまだキツイでしょう。
『麦わらの一味・ベガパンク』 VS. 『サターン聖・黄猿・ルッチ・セラフィム』 VS. 『黒ひげ海賊団の誰か』
エッグヘッドは今こんな感じなのですが、世界政府側(海軍)の力が飛び抜けています。
シャボンディ諸島の時に黄猿に追い詰められたように、またしても麦わらの一味は壊滅状態に陥るのかもしれません。
黄猿(ボルサリーノ)がもしかすると・・・
エッグヘッドでは世界政府(海軍)の戦力が大きすぎると考察しましたが、戦力差が覆るとしたら裏切りによるものです。
怪しいのは黄猿ことボルサリーノ。
ボルサリーノといえば、ワノ国編の時に「あっしが行こうか?」とサカズキに対して進言しました。
結局は緑牛がワノ国に行ったのですが、理由はサカズキから「待てボルサリーノ!」とストップが入ったからです。
サカズキとボルサリーノは同期の関係なだけに、もしかしたら何か思うところがあるのかもしれません。
黄猿がもし裏切者だとしたら、どこに所属しているのでしょうか。
答えは、“革命軍所属”です。
革命軍所属なので、エッグヘッドでは麦わらの一味側につくと予想。
これにより戦力差が埋まり、『麦わらの一味・黄猿』 VS. 『サターン聖・CP0』という戦いになるのだと思います。
サカヅキ(赤犬)は元帥に、ボルサリーノ(黄猿)は革命軍に、クザン(青雉)は海賊という感じで、最初の三大将はそれぞれの道に進むことになります。
バギーのセラフィムは?
クロコダイル型・モリア型・ドフラミンゴ型のセラフィムが登場しました。
まだ登場していないセラフィムは、ティーチ・ロー・バギー・ウィーブルです。
次に登場しそうなのがバギー型のセラフィムだと予想。
ルナーリア族の特徴を持ったバギー型のセラフィムは、自らをバラバラにして各部位を自由自在に操り武装色の覇気を纏って攻撃をするスタイル。
1対1での戦いで体術においてはトップクラスに強いのではないでしょうか。
ただし、足首以下が地についていないといけないという弱点も知られてしまっている能力ですが…。
また、七武海の初期メンバーしかセラフィムが作れていないなどで、後加入のメンバーのセラフィムは登場しない可能性もあります。
フィンガーランド
映画ワンピースFILMREDで明かされた、“シャンクスが天竜人”の可能性。
今回、フィンガーランド・ガーリング聖という人物が登場したことで、シャンクスが天竜人だという可能性が一気に高まりました。
ガーリング聖がゴッドバレーで活躍したとありますが、ロジャーがシャンクスを拾ったのもゴッドバレーであることを考えても間違いないと思われます。
五老星などの天竜人を守ったり裁いたりしていることを考えると、このガーリング聖は相当な強さなのでしょう。
少なくとも七武海以上の強さはあるはず。
シャンクスの双子の片割れもこの神の騎士団の一員であり、いれずシャンクスと対峙することになります。
もしかしたら赤髪海賊団は他の四皇たちと違って、最終決戦では革命軍と一緒に世界政府と戦うことになるのかもしれませんね。
1087話 感想とまとめ

神の騎士団の最高司令官が登場しました。
ミョスガルド聖は弱すぎるから、ガーリング聖が四皇クラスの実力があるのかはまだ不明です。
それぐらいの実力がないとおかしいけど、それぐらいの実力があったらインフレやばいという…。
最終章なのに新しい一団とかでてくるから、今後はどんな展開になるのか全然想像つきませんね~💦
もうそろそろ革命軍総司令のドラゴンの実力を披露して欲しい!!!
ここまで来ると四皇クラスって言われても「ふ~ん」ってなりそうなんですけどー。
ランキングに参加しているので、よかったらクリック応援お願いします(__)
コメント