【ワンピース】最新1086話のネタバレ考察予想〝ポーネグリフが小出しな理由〟



最新1086話 ネタバレ考察予想と感想まとめ☆



【前回あらすじ】


ネフェルタリ家もDの名を持つ一族ということが判明しましたが、その後コブラ王は報道された通り死亡しました。


しかし、玉座の間での話はサボとワポルも聞いており、さらには脱出に成功しているため闇に葬られることはないです。


この話を聞いた革命軍やドラゴンは、一体どういう行動にでるのでしょうか・・・



スポンサーリンク

1086話 ネタバレ考察予想


ポーネグリフの謎


「リリィのミスによりポーネグリフが世界中に散らばった」


イム様はコブラ王に対してそう言いました。


つまり、もともとマリージョアに置いてあったポーネグリフが、なにかの理由で世界中に散らばってしまったということです。



そこでまず考えられるのが、ニキュニキュの実で各地に飛ばしたのではないか?ということ。


リリィがニキュニキュの実の能力者で、故意か過失かはわからないが世界中に散りばめたのではないでしょうか。



もう一つはバラバラの実によって、もともと1つだったポーネグリフがわかれてしまった可能性。


現在の能力者であるバギーは自身の体をバラバラにすることしかできませんが、能力が覚醒すると周りの物にも影響を与えることができると予想。


もしその秘密に気がついたバギーが、「ん?これは??」となった場合、逆に能力を解除することでポーネグリフを1つにまとめることができるかもしれません。


現状一番ワンピースから遠いクロスギルドですが、この説が正しければ一気にトップに躍り出るでしょう。



リリィは生きている!?


イム様が800年以上生きている可能性が高くなってきました。


そして、当時の人物としてリリィというアラバスタ女王の名前も登場しました。


このリリィですが、まだ生きている可能性があります。


それは“リリィ=ズニーシャ”です。



1000年以上生きていると言われてるズニーシャですが、リリィの犯した失敗によりズニーシャに封印されてしまったと予想。


ズニーシャは“過去に犯した罪により歩き続けることしか許されていない”という設定です。


その罪こそがリリィの犯した失敗のことなのではないでしょうか。


ニカがジョイボーイだとすると、ワノ国編で「懐かしい鼓動だ」と言ったズニーシャはもともと人であり、イム様・リリィ・ジョイボーイは800年前に深く関りあった者同士だと予想。



イム様の実力


革命軍の№2であるサボ。


おそらく実力的にもサボが№2なのは間違いないと思います。


そのサボが、イム様の攻撃を一度受けただけで重傷を負ってしまいました。


かつては藤虎ともやりあった経験があるサボですが、これはイム様の実力が飛び抜けていることを意味しています。


五老星もイム様のように変化していましたが、イム様と近い実力があるのであれば最強の相手として立ちふさがることでしょう。


トップのドラゴンの能力や実力はまだ明かされていませんが、№2のサボとイム様でここまでの力の差があるということは、革命軍はかなり厳しい戦いになると予想されます。



サボが玉座の間に入れたのはなぜ?


度々、玉座の間にイム様が登場します。


となれば、玉座の間は警備は相当厳重なはずなんです。


しかし、サボはいつの間にか玉座の間に忍び込んでおり、柱の陰から五老星・イム様・コブラ王の話を盗み聞きしていました。


悪魔の実の能力的にも隠密タイプではありません。



つまり、玉座の間への侵入を手助けした者がいるということです。


倒れたコブラ王のそばにサボが駆け寄ると同時に電電虫に写真を撮られましたが、侵入を手助けした者がその写真を撮るために仕組んだことかもしれません。


革命軍にとって味方なのか、それとも写真を撮るための罠だったのかは今のところ不明です。



ビビとリリィ


ルフィやしらほしの写真は切り裂いたのに、ビビの写真だけは大事そうに持っていたイム様。


ちなみに、ビビとビビの母親はとてもそっくりな顔をしています。


つまり、先祖であるリリィ女王も似たような姿だったのではないでしょうか。


もしかしたら、イム様が持っていたのはビビの写真ではなくリリィの写真だったのかもしれません。


コブラ王を殺害した真犯人がイム様であることがビビに知られたら、ビビは間違いなくイム様の所に向かう事になるはずです。


圧倒的な力をもつイム様ですが、リリィにそっくりなビビの姿を見て動揺することになると予想。



スポンサーリンク

1086話 感想とまとめ


今回の1085話に登場したビビの可愛さが半端なくてビックリしました。


一応はビビッて麦わらの一味なはずですが、登場したのは序盤ですし脇役だと思ってたけど、ここにきてかなりの重要人物となりましたよね!


これから登場機会も増えるはずだし楽しみが1つ増えました。


そしてバギーのバラバラの実がまさかのポーネグリフに繋がってるなんて(予想ですが)


バギーにしろビビにしろ、尾田先生って最初から構想を練ってたんですかね~🤔





ランキングに参加しているので、よかったらクリック応援お願いします(__)

コメント

タイトルとURLをコピーしました