【ワンピース】最新1084話のネタバレ考察予想〝ボンクレーは三度生き返る〟



最新1084話のネタバレ考察と予想と感想とまとめです



【前回のあらすじ】


1083話では、生きていたサボが世界会議レヴェリーで起こった出来事を話はじめました。


すべてを話したわけではないですが、革命軍が狙っていたのは“天竜人のシンボル破壊”“くまの奪還”“食糧庫の破壊”とのこと。


それらは概ね成功したようですが、肝心のサボによるコブラ殺害の件は次回に語られることになりそうです…。



スポンサーリンク

1084話のネタバレ考察予想


コブラを殺害したのはホントにサボなのか?


サボが優れた君主であるアラバスタの王であるコブラを殺害したとは思えません。


では、犯人は一体誰なのでしょうか?


映像電伝虫に写っていたのはたしかにサボでした。


つまり、犯人は姿形を変えられる能力を持っていると考えられます。



現状でその能力を有しているのは、マネマネの実の能力のMr.2ボン・クレーと、イヌイヌの実(九尾の狐)のカタリーナ・デボンです。


ボンクレーは生きているのかどうか不明であり、当時は服までマネることはできませんでした。


ワンピースの世界は基本人が死なないので、実はまだ生きていて能力の覚醒により服や能力までコピーできるようになっている可能性もあります。


イワンコフを尊敬していることから、インペルダウンを脱獄し革命軍入りしていると予想。



デボンに関しては黒ひげ海賊団のメンバーで、すでに服までマネができることがわかっています。


能力的にはデボンの方が可能性が高く、キャプテンのティーチがDの一族なので世界会議に紛れ込んでいても辻褄がありますよね。


当サイトとしては、デボンだと予想。



元CP9メンバー


ルッチ・カク以外にも、元CP9のメンバーがCP0に加入していました。


当時の麦わらの一味は相当苦戦しましたが、それはグランドライン前半の海だったから。


実力が当時のままだと、現在ではついていくことなど到底できません。


ルッチ達のように能力の覚醒はしていると思われますが、隊長のルッチでさえルフィに歯が立たないので、他のメンバーが今後表立って活躍することはないでしょう。


革命軍の軍隊長の実力は未知数ですが、実力では彼らにも及ばないと思います。


一時は現在の警察と公安(もしくは自衛隊)との関係性に近く、海軍大将と同等の力を持つとまで言われていましたが、実際にはかなり力の差があるようです。



欲望を解放しよう!


欲望と言えば・・・


食欲ですか?いいえ、違います。


答えは・・・


そうです!性欲です!!


ということで、溜まった性欲を発散させておきませんか??



そんなあなたに今月のおススメ▼▼

とある男の秘録集02 – 無料エロ動画 – FANZA無料動画


このサンプル動画は『FANZA(ファンザ)』というDMMのコンテンツです!!


作品数がなんと驚きの5万本以上、あなたの好きな作品が必ず見つかるはず。


性欲を全開放しちゃいましょうー♪



見放題チャンネルや単体購入・単体レンタルなどいろんな方法で視聴できます!


さらに、危険な海外サイトと違って、一度使うとやめられない細かいジャンル選択がとっても便利ですよ。


よくあるクレカ必須じゃなくて、スマホ料金と合算する方法で支払いOK。


登録はこちらから▼▼

月額アダルト動画 – FANZA月額動画



👇👇ワンピースの考察はまだまだ続きますよー👇👇

神の騎士団


たまに登場する“神の騎士団”


今後はサイファーポールではなく、四皇・海軍(SWORD)・神の騎士団という図式になると予想。


神の騎士団は現状シルエットのみの登場です。


しかし、センターに非常に気になる人影があるのはご存じでしょうか?



そのシルエットは“赤髪のシャンクス”そのものなんです。


以前、世界会議中に五老星に対し謁見にきたシャンクスですが、実はこれはシャンクス自身ではないと予想。


シャンクスは赤ん坊のころロジャーの船に拾われており、出生の情報はまだ明かされていません。


さらに『映画ワンピースFILM RED』でシャンクスが“フィンガーランド・シャンクス”であることが判明しています。


つまり、シャンクスは海賊であると同時に天竜人である可能性が非常に高いということになります。



そして五老星に会ったのはシャンクスではなく双子の兄弟ではないしょうか。


五老星が「赤髪」「シャンクス」などと名前で呼ばず「君」と呼び、特徴的な顔の傷の描写もなく全身を覆うコートで腕の有無をわからなくしてありました。


ほぼ確定でシャンクスではない誰かだと思います。


強さはシャンクスに匹敵するか、もしくは片腕のシャンクスよりも上と考えられ、作中最強の敵となるのかもしれません。



兵糧攻めは有効なのか?


革命軍による世界政府への動きが活発化してきました。


新四皇といい、海軍の新大将といい、とても最終章らしくなってきましたよね。


ただ、革命軍トップのドラゴンの力はまだ未知数で、№2のサボもすべての実力を見せてはいません。


四皇や大将レベルなのかはまだわかりませんが、少し前のサボはまだ大将と闘うには力が足りないという印象でした。



マリージョアへの兵糧攻めは、物資を運ぶ船を狙うのと同時に、革命軍の息のかかった国が“革命を成功”させているらしく、それらの国はそもそも物資を提供していないようです。


しかし、この兵糧攻めには大きな欠点があります。


それは、ルルシア王国を遠隔で一撃のもと消滅させたイム様の攻撃。


これを脅しに使われたら、命の危機により物資を提供せざるを得なくなるのではないでしょうか。


さすがにすべての運搬を妨害できるとは思えないため、ウラヌス(仮)なら世界政府側が形勢逆転できてしまうと予想。



スポンサーリンク

1084話の感想まとめ


麦わらの一味と仲の良かったボンちゃんは、またきっとどこかで登場してくれるのではないかなと思っていました!


もし悪魔の実が覚醒していて、姿だけじゃなく能力までマネができるとしたら・・・


覇気の習得具合によっては強さランキング入りするのは確定ですね。


てか、そもそも本人もイワンコフも体術が得意だし。


も、もしかして麦わらの一味の10人目の仲間って・・・😲





ランキングに参加しているので、よかったらクリック応援お願いします(__)

コメント

タイトルとURLをコピーしました