【ワンピース】最新1081話のネタバレ考察予想〝ガープもSWORDの一員だった〟



最新1081話のネタバレ考察予想&感想とまとめです



【前回あらすじ】


黒ひげ海賊団の10人目の仲間は青キジことクザンで確定しました。


捕らわれていたコビーは脱出して逃げますが、追いつかれて絶体絶命にピンチになるも、ガープ中将がハチノス島に突撃してきたため助かりそうです。


ハチノス島にはティーチ不在ですが、このまま海軍VS.黒ひげ海賊団となるのでしょうか・・・



スポンサーリンク

1081話 ネタバレ考察予想


SWORDのメンバー


SWORDとは辞表を提出済みの海兵であることが判明しました。


SWORDに関しては、あらゆる命令を無視して自由に行動できる反面、海軍が自由に首を切ることができるとのことです。


スパイとして四皇に潜り込んでいたドレークも肩書はドレーク海賊団の船長でしたが、実際にはSWORDの隊長でした。


このことからSWORDには、想像もしていなかった人物が加入しているのではないでしょうか。



今、一番可能性が高いのはガープ中将です。


ガープは何も気にせず弟子のコビーを救出にハチノス島にやってきました。


続いて可能性が高いのは青キジことクザンです。


「海軍の立場だと見えないこともある」という発言をしたことも、可能性が高いと考える1つのポイントです。


黒ひげ海賊団に入った理由もいまいちわかりませんよね。


他の意外な人物とはセンゴクです。


元帥の立場は引退したが、ガープとともにSWORD入りした可能性も。


四皇のような手に負えない猛者を相手にできる海兵は限られており、そのまま引退してしまうのはもったいない能力だからです。



ガープは黒ひげ海賊団と戦うのか?


この前の項目で、ガープとクザンはSWORDではないかという考察をしました。


コビーはすでに捕らわれていた所から逃げ出しており、すぐに船に乗せれば島からの脱出も簡単にできそうです。


ハチノス島にはティーチもいないようなので、もしクザンがSWORDならば戦闘は回避する方向で誘導すると予想。


もし仮に闘いになったとしても、クザンVS.ガープの構図ならばやはり両者ともSWORDの可能性が高いといえます。


逆に、他の黒ひげ海賊団の幹部たちとガープが闘うことになれば、クザンがSWORDのの可能性は低いでしょう。


最終的には、麦わらの一味10人と黒ひげ海賊団幹部10人で決戦を繰り広げることになると思うので、今回はどちらかが力尽きるという戦いにはならず終わると思います。



休憩といえば○○しかない!


疲れた体にはリフレッシュが必要です💕


そこでおススメなのが『FANZA(ファンザ)』!!

※FANZA(ファンザ)とはDMMのアダルトサービスです。


作品数が50,000本以上もあるので、好きな作品が必ず見つかりますよ。


今月のおススメ▼▼

上京したての家出娘をヤリ部屋に泊めてヤリチンたちがローテーションで10時間連続で何度も何度もハメたら人格崩壊イキ!アプリで出会った… – 無料エロ動画 – FANZA無料動画



我慢もいいけど性欲を耐えるのはホントにきついですよね…。


FANZA(ファンザ)を月額登録しておけば好きな時に見えるようになるため、登録後は我慢する必要はまったくなし。


危険な海外サイトと違って、キレイな画質に細かいジャンル選択など、“痒い所に手が届いている”から満足すること間違いありません。



クレジットカードがなくてもOKで、簡単なのはスマホ料金と合算する方法です。


見放題の月額会員・単体購入・レンタルとお好きなものをお選びください。


登録はこちらから▼▼

月額アダルト動画 – FANZA月額動画



↓↓ワンピースの考察はまだ続きます↓↓

シマシマの実


ドフラミンゴファミリーのピーカはイシイシの実の能力者であり、島にあ石に同化して地形を変えたり巨大化したりとやりたい放題でした。


最終的にはゾロの見聞色の覇気により本体を見破られやられてしまいましたが…。


今回登場した悪政王アバロ・ピサロはシマシマの実の能力ということで、イシイシの実の上位互換だといえます。


室内室外問わず、ハチノス島のシンボルであるドクロ岩まで操ることができるようで、ピーカよりもさらにやりたい放題です。


しかし、対象に攻撃する際にはやはり近づかないといけないと思われ、敗北するパターンとしてはピーカと同じでしょう。


見聞色の覇気を鍛えることで未来視ができれば、弱点を突かれることもなくなるのでかなり強力な能力であるといえますよね。



ハチノス島の王直


シマシマの実の能力は未知数ですが、もしかしたらとんでもないデメリットが存在するかもしれません。


それは、すべての島に同化できるわけではないということです。


もしハチノス島しか操ることしかできないとなれば、“海賊なのに航海にでられない”ということになりますよね。



伝説のロックス海賊団に所属していた王直がなぜ四皇になっていなかったのか?


そして、王直の居場所がハチノス島だとわかっていながら、なぜ海軍は野放しにしていたのでしょうか。



答えは、前のシマシマの実の能力者が王直だったからだと予想。


ハチノス島とは海賊島というだけあり世界政府には非加盟、もちろん住民はみな海賊というとんでもない島です。


そのハチノス島とシマシマの実の能力によって同化して他の島への影響がでないとなれば、海軍としては戦力を割く意味がないと考えるでしょう。


シマシマの実は強力ですが、同時にその島から出ることができなくなるというとんでもないデメリットを抱えることになってしまうということです。



スポンサーリンク

1081話 感想とまとめ


ガープの本気の一撃が見えた1080話でした。


やはりガープも覇王色の覇気を使えるようで、拳骨衝突ギャラクシーインパクトは覇王色の覇気纏いでしたよね!!


そのガープが「海軍の未来」とまで言うコビーも、覇気纏いができるようになるのは時間の問題でしょう。 


少しだけ気になるのが、ガープのセリフが死亡フラグに見えてしまうということ…。


そんなまさか…ね?





ランキングに参加しているので、よかったらクリック応援お願いします(__)

コメント

タイトルとURLをコピーしました