
最新1080話のネタバレ考察予想と感想まとめです!
【前回のあらすじ】
ロジャーと同じ技である“神避(かむさり)”を放ったシャンクスにより、キッドとキラーは一撃で倒されてしまいました。
さらには、ドリーとブロギーが放った“覇国”で、キッド海賊団の船のヴィクトリアパンク号も破壊されたことでエルバフ編は終わりです。
麦わらの一味がいるエッグヘッドに、海軍以外にも黒ひげ海賊団も迫っていることが判明しました。
1080話のネタバレ考察予想
強すぎる男
共闘とはいえビッグマムを倒したキッドを一撃で倒したシャンクスの神避。
もちろん覇王色を纏った攻撃だとは思いますが、前回と違いキッドにとって纏う覇王色は初めてではありません。
むしろ、前回にはなかったであろう能力の覚醒もあるのですが、それでもキラーと共になす術なくやられてしまいました。
つまり、ビッグマムよりもシャンクスの方が圧倒的に強いということではないでしょうか。
シャンクスが事前にキッドの情報を確認をした行動が、油断しないためのものなのか、それとも明かされていないシャンクスの能力に関係することなのかは不明です。
キッド・ローとルフィの実力にそこまでの差はないと思いますので、ルフィ対シャンクスになった場合、今の時点では勝ち目がないように見えますね。
そのためエッグヘッドとエルバフは近そうなのですが、ルフィとシャンクスが出会うのはもう少し先になると予想。
1079話により、現時点での強さはシャンクスがトップなのかもしれません。
キッドのその後
船長のキッド、副船長のキラーが一撃でやられた上に船も大破という状況。
さらには苦労して集めたロードポーネグリフも奪われてしまいました。
ナレーションでも“壊滅”とされてしまったキッド海賊団に、ここからの巻き返しはあるのか。
30億の懸賞金ともなれば、資金力もそれなりにあると思います。
なので、新しい船を用意すること自体は難しくないのではないでしょうか。
さらにキッドはイケイケな性格ですが、実は頭の良いキャラでもあります。
もしかしたら、こうなった時用に偽物のロードポーネグリフを用意していたのかもしれません。
従って、キッド海賊団はまた復活してくると予想。
百獣海賊団に敗北し、赤髪海賊団に腕をやられても復活した経験もあるので、また復活してくる根性はあると思います。
ワンピースの世界はあまり人が死なないので、今回のキッド海賊団も大丈夫でしょう!
適度な休憩を!
文字ばかりだと疲れると思うので、ここではリフレッシュする方法をお伝えします。
そのサービスとは『FANZA(ファンザ)』!!
※FANZA(ファンザ)とはアダルトサービスです。
業界最大手のDMMなので、安心で間違いないサービスとなっていますよ。
AVが50,000本以上もあるので、あなたの好きなジャンルが必ずあります。
もちろん1つの登録でスマホ・パソコン・タブレット・テレビとどこからでも視聴可能!
怪しいサイトを使っちゃうと、ウイルス感染・遠隔操作・盗撮・詐欺・高額請求など一生後悔することに・・・
登録はこちらから▼▼
今月のおススメ▼▼
よくある海外のサイトと違ってジャンルも細かいし正確に検索できます。
なにより自分でも知らなかった新たな性癖を知ることができますよ 笑
登録はクレカがなくてもOKで、お手軽なのはスマホ料金と合算する方法ですよね。
「DMMポイントで支払う」を選択
↓
「ポイントチャージ」を選択
↓
契約している携帯キャリアの支払い方法を選ぶ
見放題の月額会員・単体での購入・お安くレンタルとお好きなものをお選びください。
見放題だけでも複数のコースがありますし、月額会員といっても1ヵ月から試せるので、お気軽に登録してみてください。
絶対に後悔はしないと思いますよ💛
登録はこちらから▼▼
月額アダルト動画 – FANZA月額動画
↓↓ワンピースの考察はまだまだ続きますよ↓↓
黄猿VS.青キジ
エッグヘッドに黒ひげ海賊団の船が近づいていました。
エッグヘッドに近いであろうウィナー島で闘っているティーチVS.ローの戦いが終わっていないと思われるため、別の船長がやってきたと予想。
その船長とは、まだ明かされていない10番目の船長だと予想されている青キジことクザン。
クザンがもしエッグヘッドに来た場合、相手にするのは黄猿ことボルサリーノだと予想。
サターン聖の護衛は中将に任せて、海軍の威信をかけて闘うのではないでしょうか。
赤犬ことサカズキとの闘いでは敗れたクザンですが、ボルサリーノとの相性はいかに?
氷の壁なら光の屈折を利用して威力を半減できそうではあります。
能力の相性としてはクザン有利かと思われますが、年上のボルサリーノの方が百戦錬磨であり覇気の使い方も長けているかもしれません。
総合的には黄猿ボルサリーノの勝利になると予想。
ガープVS.青キジ
青キジクザンが向かった先のもう一つの可能性は“海賊島ハチノス島”です。
ここにはコビー救出のため、現在はガープ中将が向かっているところですよね。
ガープとクザンは海軍の先輩後輩の間柄であり、クザンはガープのことを尊敬しています。
そんな2人が対峙することになるかもしれないのが、今回の海軍VS.黒ひげ海賊団です。
ガープといえば非能力者ですが、おそらく覇気の使い手としては超一流であり、当然覇気纏いも使えると思われます。
「悪魔の実の能力は過剰な覇気があれば破れる」とローが話している通り、ガープクラスの覇気があれば、ヒエヒエの実の能力がいかに強大であっても通用しないかもしれません。
レイリーがティーチに勝てないと言っているように、ガープもだいぶ高齢なためクザンには勝てない可能性もあります。
全盛期であればガープですが、世代交代の意味も込めてクザン勝利だと予想。
1080話の感想まとめ

まさかのキッド海賊団が瞬殺でした。
どんだけシャンクスっていうか赤髪海賊団って強いんでしょうね…。
個人的に最後は、シャンクスVS.ルフィだと思うんだけどなぁ🤔
そして、エッグヘッドに黒ひげ海賊団が到着したことで、過去一ごちゃごちゃした戦いになりそうな雰囲気。
サイファーポール・海軍・五老星、麦わらの一味・ベガパンク達・セラフィム達、そこにさらに黒ひげ海賊団まで現れましたからね。
つまり、考察が忙しくなりそうな予感…。
ランキングに参加しているので、よかったらクリック応援お願いします(__)
コメント