
最新1074話のネタバレ考察予想と感想まとめです。
【前回のあらすじ】
カクに続いてルッチまで眠らせたステューシーは実はベガパンクの味方でした。
これで実質CP0がいなくなり、さらにセラフィムの攻撃も停止したことで、エッグヘッドからの脱出は容易になったかに見えましたが・・・
しかし、黄猿がなんと五老星の一人であるサターン聖を連れてエッグヘッドに迫っているようです。
1074話のネタバレ考察予想
バスターコールが発動される!?
黄猿がエッグヘッドに到着間近と思われます。
CP0も世界政府の直轄組織ですが、海軍大将も同じく世界政府の組織。
しかも今回黄猿は、五老星であるサターン聖を連れてきています。
これの意味するところとは、ずばり“バスターコール”ではないでしょうか。
黄猿は海軍大将なのでバスターコールの発動権を持っていますし、その上の五老星ももちろん権限持ちだと予想できます。
バスターコールといえば中将クラスが5人やってくるのですが、今の麦わらの一味相手にどれだけ戦えるのかは疑問ですよね。
グランドライン前半の海ならまだしも、新世界に入ってからはバスターコールという制度は微妙だと思います。
黄猿以外は相手にならないし、五老星がいるので黄猿自身もむやみに前にも出ることもできないでしょう。
もし発動されるとしても、麦わらの一味殲滅ではなく、島の破壊が目的であると予想。
ベガパンクが弱体化する可能性
もし、バスターコールが発動した場合はどうなるのでしょうか。
まず島の破壊は免れないと思います。
さすがに麦わらの一味だけで全方位からの攻撃には対処できないでしょう。
逆に脱出は容易であり、サニー号が無事ならクードバーストもありますし、ベガパンクの発明も何かありそうなのでまったく問題ないはず。
問題なのはベガパンク自身で、成長し続ける頭脳はエッグヘッド内にあり、それを持ち出すにはあまりにも大きすぎるということです。
従って、脳がまったくない今の状態での脱出となり、さらに島は破壊されてしまうので、これまでの保存した研究なども失ってしまう可能性があります。
そうなると、また成長するとはいえベガパンクの大幅弱体化といえますよね。
ただの頭のいい普通の人になってしまうかもしれません。
ウィーブルの正体
新世界にある白ひげの故郷である“スフィンクス”に、ミスバッキンこと本物のステューシーがいました。
今はマルコも島にいますが、ワノ国に行って留守にしている時に、どうやら下っ端の海軍が来たようです。
そこで海軍を退けたのが老ステューシーの息子であるエドワード・ウィーブル。
しかし、ウィーブルは海軍大将緑牛に連れていかれてしまったとのこと。
助かった島民の間では英雄扱いのウィーブルのようです。
老ステューシーは、ウィーブルが白ひげの息子だとずっと以前から言っており、「ベガパンクに聞けばわかる」と話しました。
これは、若ステューシーと同じく“ウィーブルもクローン人間”だということではないでしょうか。
今まで存在を知られることなく、そしてベガパンクが絡んでいるとしたら、クローン人間であるというのが一番つじつまが合います。
ウィーブルの強さ
過去に、若き日の白ひげと同じ強さと評されたことがあるウィーブル。
しかもクローン人間ならば、“グラグラの実の能力”も引き継いでいるはず。
描写こそありませんが、七武海撤廃によって海軍に囲まれながらも無事だったことから、圧倒的な強さがあるのは間違いありません。
今回、ウィーブルVS.緑牛の闘いがあったと思われますが、ウィーブルが負けたのは能力の相性の問題が大いに関係していると思います。
まだ若くて頭も良くなさそうなウィーブルはグラグラの実の能力者(予想)で、海軍大将の緑牛は経験豊富なモリモリの実の能力者です。
モリモリの実は拘束するのに長けており、頭の良くなさそうなウィーブルにとっては天敵ともいえる能力でしょう。
対してグラグラの実の震動は、しなやかさがある植物に対してはさほど意味がないように思います。
つまり、決してウィーブルが弱いわけではなく、能力の相性によって連れていかれたと予想。
実際の強さは白ひげと同等なので、戦闘経験を積んでいけばランキング入りする可能性を秘めていると思います。
1074話の感想まとめ

クローン人間によって悪魔の実の能力が量産できることがわかったので、これからもっとカオスな世の中になっていきそうですよね。
例えばグラグラの実の能力者が複数いたら、すぐに世界が壊れてしまいそうです 笑
最終章に入ったのに謎が深まっていくばかりですが、ほんとにあと5年で完結するんでしょうか。
とりあえずステューシーが今後人気がでそうなのは確定ですけどね。
あまり目立っていないベガパンクよりステューシーの方が、麦わらの一味入りする可能性もあると思っています!(希望)
ランキングに参加しているので、よかったらクリック応援お願いします(__)
コメント