【ワンピース】最新1064話のネタバレ考察予想〝黒ひげを撃破する秘策を発見〟



最新1064話のネタバレ考察予想と感想まとめです。



【前回のあらすじ】


くまの姿をした旧型パシフィスタに襲われたルフィ一同、本来なら相手にならないはずだがくまの娘であることが判明したボニーがルフィの攻撃を阻止。


時を同じくして、ワノ国から別の方向に出港したローは黒ひげティーチと対峙していました。


黒ひげ海賊団のメンバーが超強化されていましたが、果たしてローに勝機はあるのでしょうか・・・



スポンサーリンク

1064話のネタバレ考察予想


ローとティーチ、勝つのはどっち?


懸賞金はローが30億ベリーに対してティーチは39億6千万ベリー


さらにティーチは四皇に数えられており、“格”でいえば上だが実際の実力はどうだろうか。


ローはオペオペの実の能力者で技の1つであるROOM内では無類の強さを誇る。


一方ティーチはヤミヤミとグラグラの実の能力者で、悪魔の実の能力封じと最高峰の物理攻撃があり、悪魔の実のレア度は甲乙つけがたい。



ローの能力は覚醒していると思われ、自身がROOMの外にいる状態でも技を繰り出せるようになっている。


ビッグマム戦では、剣にROOMを纏わせて巨大化させ貫き衝撃波を与えて瀕死に追い込んだ。


ティーチは過去にエース、最近だとハンコックに勝利していて、どちらもヤミヤミの実の能力の“闇水”を使用して悪魔の実の能力を封じている。


ハンコックといえば覇王色覇気まで使いこなせる覇気使いのエキスパートであるが、ティーチがハンコックを捕まえた際抵抗できていなかった。


このことからティーチの能力も覚醒していると思われ、悪魔の実だけじゃなく覇気まで封じ込めることができるのかもしれない。



単純な比較ならティーチ有利だと思うので、ローが勝つにはどうしたらいいのかを考察。


ヤミヤミのブラックホールやグラグラの地震や津波を引き起こせる技は広範囲のROOMの中であれば対処可能なはず。


闇水で引き込まれてもシャンブルズで逃げることもでき、捕まりそうになっても相打ちで心臓を抜き取れば負けることはない。


捕まってグラグラの攻撃を直接叩き込まれれば勝てないので、広範囲のROOM
どれだけ維持できるかがカギとなる。


ティーチの隙ができた時を見逃さず、ビッグマムにやったショックヴィレを叩き込めれば勝てる。


ということで、今回のローVS.ティーチの戦いはローの勝利に終わると予想。



黒ひげ海賊団の実力


◆ジーザス・バージェス


新しく判明した悪魔の実は“リキリキの実”という超人系の能力。


山そのものを軽々と持ち上げることができるくらい力が強くなっている。


元々から怪力自慢だったキャラクターの長所を伸ばしたような能力であり、武装色を乗せた直接攻撃の威力は計り知れないだろう。



◆ヴァン・オーガー


狙撃手でありおそらく見聞色を極めていると思われる。


悪魔の実は“ワプワプの実”で名前の通りワープが可能で、自分だけでなく他人も一緒に移動させることができる。


狙撃手としては最高の能力であり、位置がバレても即座に移動できるためかなり強い。



◆ドクQ


船医であるが医療レベルは不明。


悪魔の実は“シクシクの実”といって相手を病気にさせる能力で、病気になった対象にさわると伝染していく。


うつされた病気は覇気により解除可能でその解除によりできた抗体も伝染する。


特殊な病気を発動できるため、もしかしたら自身で考えた病気を作り出せるのかもしれない。



黒ひげは最後のロードポーネグリフを持っている?


黒ひげ海賊団の提督であるティーチがローの前に現れてロードポーネグリフの写しを狙ってきた。


ローは少なくとも2つのロードポーネグリフの写しを持っている。


麦わらの一味と同盟を組んでいたことから、ビッグマムの所にあったロードポーネグリフの写しも貰っている可能性もあるので、その場合は3つ持っていることに。


これまでの行動にも謎が多いティーチだが、明かされていないロードポーネグリフの残り1つを既に持っていた場合、ローの分と合わせたらすべて揃ってしまう。



しかしワンピースにおいて一番海賊らしいのが黒ひげ海賊団である。


「海賊=人から奪う」なので自力で探さず人に探させて後から奪う方法をティーチなら選択しそう。


ある程度ロードポーネグリフが揃うまではメンバーに合った悪魔の実を奪うことに時間を費やしていたと考えられる。


結論、黒ひげ海賊団は今のところロードポーネグリフの写しは1つも持っていないと予想。



セラフィム戦で苦戦するのは目に見えている


くまの姿の旧パシフィスタに追われているルフィたち。


今のルフィたちならワンパンで倒す実力があるにもかかわらず、父親の姿が傷つくことが許せないボニーに止められ苦戦という現状。


力の差があるからなんとか耐えられているが、新型のセラフィムがやってきた場合は一気に全滅の危機となる。


女性でも関係ないルフィなのでハンコック型のセラフィムでも攻撃するのに問題はなさそうだが、ボニーがいたらくま型のセラフィムには攻撃できないまま。


その場合の考えられる対処法は以下の通り。


  • ボニーが兵器だと認識する
  • ボニーと別行動をとる
  • ベガパンクに弱点を聞く


予想としては「ベガパンクに弱点を聞く」


世界政府に抹殺される可能性を考え、敢えてセラフィムに致命的な弱点を残していて、傷つけることなく動きを停止させることができるようにしていると予想。



スポンサーリンク

1064話の感想まとめ


やばすぎる黒ひげ海賊団のメンバーたちの能力が判明しましたね!


狙撃手にワープは強すぎる気がしますが、さすがに連続使用できないとか何か制約あると思ってます。


それと早すぎる渡航だと思うのですが女ヶ島から一気に新世界にワープとかあるのでしょうか・・・


まあベガパンクも対抗してすでに飛行機とか作ってそうですけどね。


どんどん新展開になって行く最終章に目が離せません!!



コメント

タイトルとURLをコピーしました