
最新1057話のネタバレ考察予想と感想まとめです。
【前回のあらすじ】
なんとバギーがクロコダイル・ミホークと共に新しい組織“クロスギルド”を作ったようです。
そしていよいよ出向となったルフィとローとキッドはそれぞれ違う航路を選びました。
新しい船出となりますが、ヤマトは一体どうするのでしょうか・・・
1057話のネタバレ考察予想
新組織クロスギルドとは
新たに作られた組織、その名は“クロスギルド”。
バギーといえば元王下七武海であり海賊派遣組織“バギーズデリバリー”の代表でもある。
しかし七武海制度は廃止され海軍に追われる身となっていた。
今回判明した組織であるクロスギルドとはバギーズデリバリーの新しい組織体系であると思われる。
クロコダイルやミホークは現状ほぼ単独行動をとっているが、七武海というものがないと海軍に追いかけられ続けてしまう。
そのため面倒なことをしたくない2人はクロスギルドを隠れ蓑として参加している。
バギーズデリバリーとは海賊の人材派遣という新しいサービスだったが、クロスギルドとは登録制の海賊協会のことであると予想。
イメージとしてはドラクエⅢのルイーダの酒場のようなもの。
海賊といってもコックや船大工などの役割がさまざまあり、このギルドでは必要な役割の仲間を簡単に見つけることができるのが特徴。
「新しく海賊団を結成したいけど仲間がいない」といったニーズに合わせた新サービスを提供している。
海軍大将の懸賞金はどれくらい?
新組織クロスギルドは海軍に懸賞金をつけるという新しい試みもやっている。
ちなみに表記はWANTED(指名手配)ではなくREWARD(褒賞)である。
今回は赤犬含む海軍大将の懸賞金を予想してみた。
【赤犬:サカヅキ】
懸賞金予想 37億7,000万ベリー
幾度となく登場しているクザンに勝った男でありエースの仇でとても強い。マグマグの実の能力者。
【黄猿:ボルサリーノ】
懸賞金予想 35億5,000万ベリー
一番戦いの描写が多い。光の速さと遠距離攻撃までこなせる。ピカピカの実の能力者。
【藤虎:イッショウ】
懸賞金予想 33憶3,000万ベリー
盲目だがその分、見聞色の覇気がすさまじく隕石を落としたりと攻撃範囲も広い。ズシズシの実の能力者。
【緑牛:アラマキ】
懸賞金予想 31億1,000万ベリー
植物どころか森そのものを作り出すことができる上、敵の力までも吸い取ることも出来る。モリモリの実の能力者。
カリブーはどこに所属している?
ポセイドンの時といいプルトンの時といい「あの人に知らせないと」と発言しているカリブー。
「あの人」とはいったい誰なんだろうか?
カイドウやビッグマムはすでに四皇から降りたから可能性はなし。
- だんだんと怪しさが増しているシャンクスか?
- 一番しっくりくるであろう黒ひげか?
- 最初から古代兵器を狙っていたクロコダイルか?
- それとも大穴のバギー?
答えはシャンクス。
ゴムゴムの実を最初から狙っていた節があり、ルフィにもわざと食べさせた疑いもある。
ワンピースを獲るためにニカと古代兵器が必要なのかもしれない。
最初から仕組んでいたシャンクスがルフィの動向と古代兵器の謎を探っていたと予想。
新しい海賊団結成!?
ルフィはどうやらモモの助と錦えもんだけには出発の挨拶をしなかったようだ。
ルフィがヤマトに挨拶をしたのかは不明だが、ヤマトは麦わらの一味と一緒に港にはおらず城の屋上で考え事をしていた。
このことからヤマトは麦わらの一味に加入はしないということがわかる。
そしてルフィが2人にお別れの挨拶をしないということは、これからも会うことが予想されるからだ。
- モモの助は“まだ”開国をしないと宣言
- ルフィがお別れの挨拶をしなかった
- 出発の時でもヤマトが麦わらの一味と一緒にいない
つまりヤマト・モモの助・錦えもんで新たな海賊団を結成するのである。
別の海賊団とはいえキッドやローなどと違って完全に敵という訳ではない。
麦わら大船団の内の1つとして協力しながら航海をしていくと予想。
モコモ公国を抜けたイヌアラシやネコマムシも一緒に同行することになるだろう。
1056話の最後にヤマトが言った「ルフィ達の所へ行くか!!」は、一緒には行かずに別々に旅立つことを宣言するため。
1057話の感想まとめ
海軍にも懸賞金がつくとなると本格的に強さ比較ができそうですね!
↑の予想が合っているのか早く発表して欲しいものです。
ちなみに懸賞金予想額はまったくの適当なので当たらないと思います 笑
でもヤマトが仲間にならない予想は当たってそうですけどね!!
ヤマトが麦わら一味に加入するかどうかはさすがに次号で確定するはず。
合併号のため1回お休みとなりますが、ワクワクしながら待ちたいと思います!!
コメント