
最新725話のネタばれ考察予想と感想まとめです。
【前回のあらすじ】
李牧が考えていた桓騎の弱点とは“正攻法の戦い方がわからない”というものでした。
しかし桓騎は、そんな李牧も見たことのない陣形を繰り出してくるのです。
焦る李牧ですが、実際にはどういう意図のある陣形なんでしょうか・・・
725話のネタばれ考察予想
李牧の誤算
奇策以外の戦い方を知らないことが弱点だと指摘した李牧。
そのため、見通しの良い平野で徐々に力押しで削っていく方法だと“桓騎は何も出来ない”と考えている。
扈輒将軍の時も同じような状況だったが、桓騎の策により隙を見せてしまい戦況を逆転され敗れた。
それを踏まえて李牧は同じ過ちはしないつもりだろうが、本人も自覚がないのが油断というもの。
用意周到で臨みさらに弱点をついていて、なお且つ圧倒的な兵力と地の利まである今の趙軍。
これではいかに李牧と言えども油断してしまうのではないか。
桓騎は奇策以外が出来ないのかもしれないが、今回の状況では李牧は正攻法以外の戦いが出来ないとも言える。
封じ込めた桓騎の奇策が発動するようなことがあれば、李牧は一気に後手に回ってしまうことになるだろう。
桓騎の繰り出した陣形の効果
一般的な戦術など知らないと思われていた桓騎だが、摩論も聞かされていないような陣形を組みだした。
かなりのいびつな陣形である上に、李牧も想定出来なかったものであることは間違いない。
桓騎軍だけで構成された十字の真ん中に桓騎がいる布陣。
十字の部分は各2列ずつで構成されており、斜めに入ってきた敵を挟み撃ちにすることが出来るように見える。
つまり十字が各2列になっていることで、挟み撃ちにした後そのまま十字の組み換えが可能という事だ!
桓騎の狙い
結論から先に述べると、桓騎の布陣の意図とは“後退”である。
入ってきた敵を挟み込んで撃退することを繰り返して、安易に飛び込ませないようにすることが狙える今回の布陣。
しかも今回の李牧は奇策を用いず、かつ慎重に攻めると決めている。
劣勢になるまで動かなかったのと今回の布陣の共通点とは、これまでの考察でやってきた“別動隊の宜安城攻略”のための時間稼ぎが有力。
桓騎は時間稼ぎをしながら後退し赤麗城まで下がって籠城する。
王翦からの援軍も宜安城に向かい、締め出された飛信隊と楽華軍も宜安城へ向かうと予想。
これにより赤麗城と宜安城とで挟み撃ちにすることで趙軍を分断し3倍近い兵力に対抗する。
この戦いを長期戦にして、立て直しが終わった王翦軍が合流してきたタイミングで攻勢にでるのが桓騎の真の狙いである。
725話の感想まとめ
かなり先の展望まで予想してみました。
どう考えても今回の戦いで形勢逆転できるようには思えないので、宜安城攻略が現実味を帯びてくるのではないかと勝手に想像しています!
気になるのが壁と風范ですが、なんとかナジャラ族が逃がしてくれることでしょう 笑
わかった風な顔をしていた李牧は、桓騎の布陣を見て冷や汗をかいていましたが、まさかこの後打つ手なしになんてことないですよね!?
コメント