
最新716話のネタばれ考察予想と感想まとめです。
【前回のあらすじ】
李牧により士気は最高潮の趙北部軍に対し、秦軍は圧倒的兵力の前に言葉を失うほど意気消沈してしまいました。
そして開始早々に一斉攻撃を受けてしまい、先のことを考えて動かないとすぐに全滅してしまうという状況に。
大ピンチとなってしまった秦軍、桓騎は一体どうやって切り抜けるつもりなのでしょうか・・・
716話のネタばれ考察予想
宜安の戦い予想 ー前衛・壁軍ー
前衛である壁軍の横陣が破られそうななったが信が援軍にやってきた。
そのおかげでなんとか持ちこたえた壁軍。
しかし圧倒的な兵力の前に苦戦し続けることに。
ここが崩れたら後ろの桓騎軍本陣まで危ないため絶対に死守しなければいけない。
小細工をしてくるわけではなく、正面から兵力に物を言わせて正攻法で来られるため逆に対処が難しい展開に苦労する壁。
宜安の戦い予想 ー右翼・飛信隊ー
信・羌瘣・羌礼と個人で武力に長けている者もいるが、さすがにこの戦力差ではどうしようもない。
河了貂がバランスを見ながら指示を出しているが突破口が見いだせずにいた。
相手はあの李牧だからと、簡単なことをしても読まれていると思い込み大胆な策が繰り出せないでいる。
壁軍と同じくじりじりと兵力が削られてしまう状況に。
羌瘣・羌礼も援護に回るのが精一杯だ。
宜安の戦い予想 ー左翼・楽華軍ー
桓騎に次ぐ頭脳を持つ蒙恬だが、考える暇がないほど速く強い敵に押されて現状を維持するのがやっとの状態。
この余裕のなさもおそらく李牧の狙い通りといった所だろう。
しかしこのままではいずれやられてしまうと何とか打破しようとする。
蒙恬が考え出した作戦とは、敵の将をピンポイントで撃破していくというもの。
楽華軍・壁軍・飛信隊から精鋭を集め主だった将をすばやく撃破していくことで、敵の士気を下げる狙いだ。
精鋭や将が抜けた隊がその場所を死守できるかがカギとなる。
宜安の戦い予想 ー本陣・桓騎軍ー
上手くいきすぎていた侵攻に微かな不安を抱えていた信。
信「あんたも何か感じねェのか、桓騎将軍」
桓騎「感じているぜ、お前以上にな」
そういう所にあるものこそ手に入れる価値があると言い放っていた桓騎。
しかし今のところ打開策は見つかっていないし摩論も絶句したまま動かないまま。
そんな時に桓騎がとった策とは、逃げ出す桓騎兵が続出する中に紛れて戦場を抜け出し宜安の城を占拠してしまうというもの。
数で負けている状態で起死回生の一手が打てるとしたら、宜安城と赤麗城を拠点に補給しながら戦い続けるというもの。
そうなれば趙軍は補給が行きわたらず大軍が逆に仇になる。
李牧の戦い方とは
桓騎の奇抜な策を受けないために見通しの良い平野で戦うことを選択した李牧。
しかも考える暇を与えないよう素早く突撃し、策を繰り出させぬよう正攻法で力技にでた。
すべては桓騎の動きを見逃さず、また動けないようにするためのもの。
半年間の準備期間ですべての想定をしているため些細なことでも見逃すことはない。
史実通り圧倒的な兵力で秦軍に何もさせずに壊滅に追い込むだろう。
一点不安があるとすれば、遠く離れたところにいる王翦の存在だ。
李牧や桓騎と同様に王翦も誰もが思いつかないような策を繰り出してくる。
援軍を遅らせたのにもきっとなにか理由があるのだろうと予想される。
そこを李牧が見抜くことが出来ればあっさりと宜安の戦いが終結してしまうかもしれない。
716話の感想まとめ
ここまで用意周到に準備された上に圧倒的兵力差があれば何もできずに終わってしまいそう。
しかも相手があの李牧とあっては“何をしても読まれているんじゃないか”と疑心暗鬼になり動きがとれなくなりますよね。
そこまで想定して大軍を興した李牧がすごいの一言。
史実ではここで桓騎は負けてしまうけど、一体どんなドラマ展開になるのか楽しみで仕方がありません!!
コメント