
キングダム:703話のネタばれと感想です。
マンガのアプリって使っていますか?
いつも持ち歩いているスマホにダウンロードしておけばいつでも読むことができますよね😁
アプリを選ぶポイントはズバリ“読みやすさ”!!
おすすめはシャープが運営する「COCORO BOOKS」です♪
会員登録無料なのでお試しください▼▼
キングダム:703話のネタばれ
前回のあらすじ
順調に進んでいるかと思われた趙攻略だったが、やはり李牧は対策をしていた。
予想外の対策に大幅な戦略の見直しに迫られる秦であった。
物語の焦点は、邯鄲よりも北に位置する“宜安”になりそうだ・・・
ついに二城の攻略がはじまる!
平陽城と武城の攻略が始まったという知らせを受ける秦の咸陽。
桓騎が大虐殺を行ったことで、趙の反撃の恐れがあったが邯鄲の動きはなし。
李牧復活の知らせは聞いているが、平陽城も武城も鄴ほどの規模はないから、攻略も時間の問題と楽観ムード。
その時、武城を攻略中の王翦から鳥による知らせが入る。
まさかもう武城を落としたのか!?と一同驚く。
王翦の知らせとは・・・
知らせを読み沈黙する昌平君。
その内容とは“二城と邯鄲の間に李牧の長城有り、通過難し”というものだった。
楽観ムードから一変する一同。
昌文君「一同落ちつけ、まだ何が起こったのか分からぬ」
昌文君「それに通過不可とは言っておらぬ」
状況がわからないが、長城を迂回できる状況ではないのではないかと推測する。
知らせには続きがあった。
“これを逆手に好機と見る、宜安を攻め北にフタをすべし”
王翦の伝えたいこと
嬴政がしばらく考える。
嬴政「趙王家の脱出経路を潰すと言っているのか?」
昌平君「・・・おっしゃる通りかと」
邯鄲を陥落させたとしても、王宮からの脱出道があるから王族には逃げられる可能性が高い。
王家が生きていれば、復興しやすくなるし掃討戦に時間もかかる。
それ復興しやすい地が北にあるというところが、王翦の伝えたいことなのだという。
目的は中華統一
北の果てにはかつて李牧が治めていた雁門がある。
趙王家と李牧には確執があるため考えにくいが、もしそこに逃げ込まれ再興された場合は脅威にはならなくても戦力をそこに割かなければいけなくなる。
目的は趙を滅ぼすことではなく、中華を統一するためなのだから、長引けば楚などの大国と戦う時に命取りになってしまう。
王翦はそうなる前に北の経路を叩こうと言っていると。
しかしそこまで北の宜安でなくてもいいのでは?とざわつく一同だが・・・
昌平君「いえ、私も宜安を狙うべきと考えます!」
嬴政「分かった、昌平君すぐに宜安攻略の戦略を!」
武城陥落
場面は武城攻略にうつる。
城壁の四隅の部分に集中的に梯子をかけている田里弥軍。
角なら集中して梯子をかけられるので攻略しやすい模様。
新キャラの田里弥軍の千人将“山秀”がどんどん登れと高台で叫んでいる。
しかし目立つため矢を受ける、受ける、受けまくる・・・が死なない。笑
そうこうしてる内に門を内側から開けることに成功。
一気に騎馬隊が突撃して武城陥落。
平陽城も陥落
桓騎が攻めていた平陽城も武城に遅れること10日後陥落。
武城と違い、桓騎に対する恐怖と憎しみで士気が異様に高く徹底抗戦された。
しかし、桓騎は捕虜の対応を飛信隊に一任。
飛信隊は虐殺や略奪をしないことで有名なため、安堵する住民たち。
今後の戦略が決まる
二城を落とした2か月後。
王翦・桓騎両軍は落とした城で軍の再生につとめていた。
そして軍司令昌平君が王翦・桓騎両軍は李牧の築いた長城を回避し北上、秦国北東部からきた援軍と合流し大軍とし一気に宜安を落とすという作戦を発令。
しかし宜安には先に李牧が着いているが・・
キングダムのマンガを、無料で読む方法がある!?
ネタばれを読んで「マンガで読みたい」と思ったあなたに朗報です!
U-NEXTの31日間無料トライアルでもらえる特典ポイントで、「キングダム」が掲載された最新の週刊ヤングジャンプやコミックス最新刊が無料で読めますよ!
登録はこちら▼▼
さらにアニメや映画などの動画も210,000本以上が見放題!
動画もマンガもU-NEXTひとつでOK。
登録はこちら▼▼
「キングダム」のアニメも全話無料で見えちゃいます!
解約はいつでもOKなので、気に入ったらぜひ続けてくださいね♪
キングダム:703話の感想
あっさりと二城を陥落させたが、その先にある長城により戦略を変える必要がある。
さすが最大の敵である李牧ですよね!
北から攻める作戦にでたが、先に到着している李牧がさらに仕掛けをしているのは明白。
一体どんな展開になるのでしょうか!?
新しい千人将といい新キャラが出すぎて覚えきれない。笑
コメント