【呪術廻戦】233話。500年前の再現がとんでもないことに!ーまんが考察ネタばれ感想解析まとめー

呪術廻戦 233話のネタばれ考察と感想です。


前回のおさらい(感想)

魔虚羅まこらの適応を避けつつ攻める五条悟ごじょうさとる

宿儺すくなのスキを狙って術式反転「あか」を放つがダメージは微小、と思いきや五条悟の策により決定打を放つ!

しかし瞬間、魔虚羅の適応が発動!五条悟の首元に刃がッッ‼


このサイトは大好きな漫画を読んだ感想と、今後の展開を考察していく記事を作成しています。

※本誌のネタばれも含みますので、まだ読まれていない方はご注意ください。

スポンサーリンク

呪術廻戦:233話 ネタばれ考察

考察①適応するのに必要なのは「時間」か「経験値」のどちらか?


虎杖いたどりも疑問に思っていましたが、魔虚羅が適応するために必要としているのは、「時間」か「経験値」どちらなのでしょうか?

私は回数(経験値)だと思っていましたが、たしかに「時間」の可能性もありましたね。


ただ、「時間」が必要であるなら、宿儺はわざわざ危険を冒さなくても距離を取れば問題ないはず。

プライドが許さないかもしれませんが。


いや、宿儺ならその辺も楽しんで嫌味ったらしくしそうですね。(笑)

なので、キーになるのは「経験値」だと推測出来ます。


むしろ、両方必要な可能性もありますね。

両方必要だとしたら、今回のように反転の「赫」を使っても、1~2度であれば適応される心配がないといえるでしょう。

考察②500年前の試合を再現している?


建物を一周させるというフェイントで、見事に宿儺の裏をかいた五条悟。

その衝撃に合わせたカウンターのような「黒閃こくせん」で、さすがの宿儺にも大ダメージを与えたようです。


宿儺の上にあった法陣も地面に落ちていたので、宿儺が気絶したのは間違いないでしょう。

しかし、すかさず法陣が回転して、影から魔虚羅が召喚されました。


これは、前回の領域展開「伏魔御厨子ふくまみずし」を破壊した時と同じく自動召喚なのでしょう。

魔虚羅は召喚されるや否や、五条悟の首元に深い傷を負わせてきました。


これはおそらく、500年前の御前試合を再現しているのではないでしょうか。

500年前の禪院家ぜんいんけ当主と五条家当主の戦いは、相討ちで終わっています。

これを再現することで、500年前の何かの伏線が発動する可能性もありますね。

そうでなくても、再現することに何かしらの意味がありそうです。


考察③魔虚羅が適応したのは順転だけなのか?


ついに適応が完了した魔虚羅が召喚されました。

無下限呪術むかげんじゅじゅつの一部と術式順転の「あお」を適応されているので、魔虚羅は五条悟に触れることが出来ます。


しかし、適応されたのは本当に順転の術式だけなのでしょうか?

五条悟は、術式順転と術式反転を利用すれば、瞬間的に移動することも可能です。


なのに、急だったとはいえ、魔虚羅の攻撃を躱す間もなくやられている点が引っかかります。

私の考察では、『適応されているのは術式順転だけではない』という可能性があるのではないかと

思っています。


虎杖が言っていたように、魔虚羅が適応するのに必要なのは「時間」か「経験値」か、という疑問がありましたが、これはおそらく両方です。

しかし、“両方必要”ではなく“どちらでも可”なのではないでしょうか。


それは、よろずとの対戦でも証明されています。

なぜなら、万の術式に適応していた魔虚羅(宿儺が肩代わりしていた)は、そのあとに繰り出されていた万の奥の手の『真球しんきゅう』にも適応していたからです。


つまり魔虚羅は、術式を適応し始めたら、たとえ応用したとしても適応している、という事になります。

術式順転であろうと術式反転であろうと、無下限呪術に変わりないのであれば、適応されるのは時間の問題だった、という事なのです。

考察④魔虚羅の一撃は致命傷⁉


魔虚羅から喰らった首元の一撃は、五条悟にとって致命傷になりうるのでしょうか?

五条悟といえば、致命傷を受ける時は決まって首元ですよね?


それを踏まえると今回のも、致命傷は避けられないと思います。

500年前の再現が目的なのであればなおさらです。


しかし、そう思わせておいて実は虚像だった、なんて展開も無くはないと思いますが、可能性は低いと思います。

なんの脈絡もないですし。


即死ではないと思いますが、動けなくなるほどのダメージはあるかと。

そうなると、いよいよ羂索けんじゃくの登場になるかもしれませんね。


舞台は着々と整っているので、クライマックスに向けて大きく展開が変わることでしょう。


マンガ・アニメ好きと出会いたい方、マジで必見!


考察の合間にお得な情報をお届けします。


同じ趣味の人に出会う確率ってどれくらいあると思いますか?

一説によると、『運命の人』に出会う確率は0.0000034%だそうです。

もはや限りなく0に近いですよね。


ですがご安心ください!

私たちには、強い味方がいます。


それが【オタ婚】です!


オタ婚はその名の通り、マンガ・アニメ・ゲーム好きが集まったオタク専門(自薦他薦は問いません)のサービスなのです。


日本のアニメ文化が広く受け入れられる様になったものの、自分の趣味を知られてしまうことに、まだ抵抗がある方も多い現状。


統計によると、『趣味によって印象が悪い』『趣味は家族の理解が必要』と思う人は、どちらも4割を超えています。


そんな中で、自分の趣味をさらけ出して、人生の伴侶を探すのはなかなか難しく、中には諦めてしまう方も……

しかし【オタ婚】であれば、それが可能になるのです!


登録は完全無料、お見合いしたい方が現れるまではお金は一切かかりません!

オンラインでできるから来店の必要なし!


成婚退会料0円、なのにお祝い金5万円!

お見合い後のカップル成立は業界最高水準の60%超え!


相手が見つからずに退会してしまう方は5%以下と安心!

気になる方は、迷わずクリック



スポンサーリンク

今後の展開予想。


五条悟の弱点って首⁉ってくらい喰らいますね。(笑)

むしろ、逆に大丈夫な気もしてきます。(笑)


そろそろ展開に変化がある頃なので、羂索の登場はあるでしょうね。

でも、そうなると鹿紫雲の出番なさそう。(笑)

ってか天元様と人類の同化ってどうなったんでしょうね、、、

なんかもういろいろありすぎて、そろそろわけわからんかも。(笑)



【呪術廻戦】ネタバレ先読み考察感想まとめ

218話219話220話221話222話
223話224話225話226話227話
228話229話230話231話232話
233話




▼▼よかったらポチっと押してください▼▼

にほんブログ村 漫画ブログ おすすめ漫画へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました