【呪術廻戦】180話。烏鷺の術式までコピー! ーネタばれ先読み考察感想まとめー

呪術廻戦 180話のネタばれ考察と感想です 。


前回のおさらい(感想)
領域展開が同時発動するかと思いきや、黒沐死くろうるしが復活したことで領域が維持できず崩壊してしまいました。

復活した黒沐死との相性が悪い烏鷺うろすきを見せてしまい、全員からタコ殴りにあい再起不能さいきふのうに。(/ω\)カワイソス

黒沐死も乙骨に再度はらわれ、残るは石流いしごおりとの一騎打ちという熱い展開!

このサイトは大好きな漫画を読んだ感想と、今後の展開を考察していく記事を作成しています。

※本誌のネタばれも含みますので、まだ読まれていない方はご注意ください。

スポンサーリンク

呪術廻戦:180話 ネタばれ考察。

考察①相性は乙骨が有利。


高出力の呪力砲で高い攻撃力を誇る石流。


対する乙骨は、豊富な呪力を活かした強靭きょうじんな耐久力がある。


加えて「リカ」の攻撃性能が加わっているので、相性は乙骨に分がありそう。


しかし領域展開直後は石流を除いて、術式が上手く使えない状態なので油断できません!

考察②5分を超えた時、暴走する!


人外な存在がいて、主人公と強い絆で結ばれていて、制限時間が5分で、アニメの主人公の声優は緒方さん、とくればエヴァン〇リオンですよね♪


まさに乙骨と「リカ」も当てはまります!というよりも意識していないわけないですよね。(;´∀`)


つまり、”暴走モード”もある可能性大!


制限時間の5分は「リカ」を制御できる時間、つまり5分を超えると「リカ」が暴れまくる‼


暴走した「リカ」が石流を瞬殺した後、乙骨 vs「リカ」の対決もありうる⁉

考察③烏鷺の術式もコピーしていた!


乙骨は烏鷺との対話を積極的にしていました。


おそらく乙骨は術式をコピーする条件を満たすための行動をしていると考察。


その術式を利用して石流を追い詰めるのではないかと思います。


具体的には空間を切り取り「リカ」の存在を消して見せて、油断させたところに合わせて出現させるってところでしょうか。


考察④乙骨だけ領域展開!


「リカ」の完全顕現の5分を超えると「リカ」が出せなくなる、、、


としたら再度顕現させればよい、という単純な考察。


もちろん制約があるでしょうが「リカ」自体が乙骨専用のイレギュラーなので、不可能とも言い切れません。


再顕現させたところで乙骨の呪力が回復するのであれば、たとえ石流に追い込まれていたとしても乙骨のみが領域展開して大逆転!のシナリオも!

スポンサーリンク

今後の展開予想。


暴走モード、あってほしいですねー♪エヴァはドはまりしていたアニメの1つなので、リンクする展開は胸アツです☆


烏鷺の術式コピーは間違いなくあるでしょうね。自分が際限なくコピーできるのであれば、使えそうなものはコピーしておきたいですからね。


石流のキャラ的に仲間ルートもありそうなので、その展開も面白そうですね☆

【呪術廻戦】ネタバレ先読み考察感想まとめ

178話179話180話181話182話
183話184話185話186話187話
188話189話190話191話192話
193話194話195話

コメント

タイトルとURLをコピーしました