
ブルーロック223話の考察と感想です。
前回のおさらい(感想)
いよいよ終盤、マスターたちも加わり戦いが激化!
先に仕掛けたユーヴァースは、パターンを変え超攻撃的な布陣に。
かろうじて防いだドイツだが、スナッフィーの猛攻は続くッ‼
このサイトは大好きな漫画を読んだ感想と、今後の展開を考察していく記事を作成しています。
※本誌のネタばれも含みますので、まだ読まれていない方はご注意ください。
ブルーロック223話の考察!!
馬狼のスーパーシュートが炸裂⁉
お互いの指導者たちが参戦して、戦いが激化しています。
先に仕掛けたのはスナッフィー率いるユーヴァース。
まず、“デザイン・チェンジ”と称して、フォーメーションをガラッと変えました。
二子とロレンツォを中盤・トップ下に押し上げて、攻撃的な布陣です。
『超攻撃戦闘フォーメーション』となずけられたコレは、まさに攻撃特化型といえる破壊力抜群のフォーメーションといえます。
スピード感のある攻めで相手に考えるスキを与えず、ほころびが生まれてもすかさずスナッフィーがカバーする。
しかもスナッフィーは、潔とノアを同時に相手にしても奪えないほどのボールキープ力を見せつけました。
“スキが無い”とはまさにこのことですね。
馬狼が放ったシュートは、かろうじてカイザーと潔のダブルブロックで防ぎましたが、クリアしたボールはスナッフィーへと渡ります。
おそらくスナッフィーは間髪入れずに攻めてくるでしょうから、この間にドイツチームがどれだけ戻れているかがカギになるでしょう。
ただ、試合の流れから言って、馬狼のゴールは確実なのではないかと考えます。
馬狼とスナッフィーの連携も見てみたいですしね。
ネス ⇒ 氷織の交代はあり得る?
疲労で足がつってしまった黒名に代わって、ノアが出場しています。
バランスを取るためにも、ノアはおそらく潔のカバーがメインになりそう。
そうなると、前の試合のようになってしまい、カイザーとの勝負に水を差してしまう気がしています。
やはり『ノエル・ノアの力』はそれほど大きいと言えるでしょう。
これは逆に、カイザーが追加点を決めて勝利したとしても、「黒名が居なかったから」ということにもなり得るということです。
つまり、ノアが出場した時点で、勝負が成り立たなくなってしまったのです。
ただし、決勝点を決めるのはカイザーか潔のどちらかになるので、私は“より勝負にならない状況”になるのではないかと考えています。
一番わかりやすいのは、『ネスが退場する事』だと考えます。(本人たちが退場するのは除外)
いくらカイザーといえど、1人でサッカーは出来ません。
ネスが居なければ、連携が取れずにボールに触れることすら難しくなってしまいますからね。
その状況で潔がゴールを決めても、お互い納得できるものにはならないでしょう。
しかも、氷織の出場をにおわせる描写が増えていることから、ここに繋がってくるのではないかと考えています。
潔がスナッフィーから得るモノとは?
潔たちの前に強敵として立ちふさがるスナッフィー。
テクニックもさることながら、戦略を生み出す発想力や知力で、ドイツゴールを脅かしてきます。
潔がクリス・プリンスに一矢報いたように、彼を超えることが出来れば、大きな力を手にすることが出来るでしょう。
例えば、戦略。
スナッフィーが描いている戦略はどれも実用的で、しかもひとつひとつが必殺技といえるような破壊力があります。
もちろん、それを可能にするための練習が必要不可欠ですが、彼のような高いレベルで戦略を組み立てることが出来れば、カイザーと互角以上の戦いが出来るのではないでしょうか。
あるいは、テクニック。
ノアさえも封じ込めてしまう腕の使い方や、危険なポイントを未然に防ぐポジショニングは、潔にとっても必要不可欠な能力です。
潔にとってスナッフィーが、『FLOW』に入れる相手となれば、成長する大きなチャンスといえるでしょう。
潔の新・覚醒技を予想!~設計~
今回のイタリア戦は、潔にとってターニングポイントになるでしょう。
なぜかというと、潔の能力に大きな変化をもたらすからです。
潔はスナッフィーとの戦いで、一流の格の違いをまざまざと見せつけられます。
それと同時に、自分の中の常識の枠を破壊するほどの衝撃を受けたはずです。
潔はこの戦いを通して大きく成長するでしょう。
すぐにとはいきませんが、この戦いがのちに大きな影響を与えるのは間違いありません。
そんな潔の新・覚醒技は「設計」。
つまりポジションコントロールです。
戦況に合わせて、チームのポジションをコントロールする、さながらサッカーゲームをしているプレイヤーの視点でプレイすることが出来る能力です。
常識にとらわれない彼の設計力で、バイエルン・ミュンヘンは世界一のチームになることでしょう。
ながらダイエットの決定版!TOKAIZでかんたんエクササイズ♪
ネタばれ考察の合間にお得な情報をお届けします!
自分の身体に自信が持ててますか?
コロナも落ち着いてきて、外出する機会が増えてきました。
コロナ前と同じとはいきませんが、人の動きも活動的になっています。
リモート会議や在宅勤務など、働きやすくなった良い面もありました。
その反面、後遺症というか残らないほうがよかったものも、、、
それが『お腹周りの脂肪』です。
お家にいる時間が増えたことによって、1日の運動量が減ってしまって、体重が増えてしまった方が増加しています。
コロナと一緒に運動不足が蔓延してしまったのです。
私も一時期は、自宅でのトレーニングをやっていましたが、いつの間にかやらなくなってしまいました。
乗るだけかんたんエクササイズ♪
そんなあなたに(わたしに)おすすめなのが『TOKAIZ』です。
1分間に最大約800回もの振動を発生させて、インナーマッスルを刺激してくれます。
乗るだけで運動効果を得ることができるので、忙しい日常でも手軽にエクササイズが出来ます。
振動速度は驚異の99段階!リモコンで操作できるから、使用中も簡単に操作可能☆
さらに、専用ゴムバンドも2本付属されていて、ストレッチにも最適です。
販売台数は2.5万台以上を誇り、楽天ランキング1位の実績もある『TOKAIZ』。
しかも、なんと1万円を切るお手頃価格なフィットネスマシンです☆
在宅勤務や忙しい日々で運動不足が気になる方は、ぜひ『TOKAIZ』を試してみてください。自宅でのながらダイエットをサポートします♪
考察見ながらフィットネス♪
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

今後の展開予想。

スナッフィーが牙をむき出しにしてきました。
さすがは世界のトップストライカーです。
とんでもないインパクトでしたね。
強キャラ感が半端ない!
でも、潔が喰らうことで彼の成長の糧となってくれることでしょう。(願望)
ブルーロックのネタばれ考察と感想のまとめ!
▼▼よかったらポチっと押してください▼▼
コメント