最新【ブルーロック】220話。カイザーが進化!ーネタばれ考察と感想まとめー



ブルーロック220話の考察と感想です。

前回のおさらい(感想)

単独で切り込む國神くにがみだが、予想通り攻めきれず、狙っていたいさぎがボールを奪う。

そのままユーヴァースゴールへ向かうが、覚醒したオリヴァ愛空あいくが立ちはだかり逃げ場は無し。

完全に防がれたと思ったその時!雪宮ゆきみやが絶好のポジションであがっていて……⁉


このサイトは大好きな漫画を読んだ感想と、今後の展開を考察していく記事を作成しています。

※本誌のネタばれも含みますので、まだ読まれていない方はご注意ください。

スポンサーリンク

ブルーロック220話の考察!!

「シーソーゲーム」の真の意味とは?


次回のサブタイトル「シーソーゲーム」について考察してみましょう。

スポーツで言うシーソーゲームとは、一般的には点を取られても取り返す展開を刺すことが多いです。


今のところ、ドイツの潔が1点を取り、奪い返すようにイタリアの馬狼ばろうが1点を返しました。

この流れだと、ドイツの2点目になることが予想されます。


もちろん、ここから両者決めきれなかったり、またカウンターでイタリアが追加点を奪う可能性もあります。

ありますが、今回はサブタイトルのネタバレとみて間違いないでしょう。


ゴールネットを揺らすのはやはりあの男⁉


となると、潔が2点目を奪うのが有力な流れではあります。

ですが、マンガの展開的には潔が決めてしまうと、試合前に決めたカイザーとの勝負がついてしまいますよね。


なので、ここはやはり潔ではなく、別の誰かが決めると予想します。

今のところ、雪宮が良いポジションなので有力候補といえます。


國神もまだあきらめていないでしょうから、ゴール前で何かしら絡んでくるでしょう。

意外なところで、雷一らいちもいい位置まで来ているので、ダークホースになる可能性もあります。


そして忘れてはいけないのが、カイザーですよね。

ここでカイザーが決めるのが、展開的にもかなりアツいので期待しています。

さらなる進化をみせる二子と愛空。


二子にこに続いて愛空もメタ・ビジョンを修得していました。

元々才能があるので、やっぱりな、といったところでしょうか。


まだ覚えたての段階なので、潔ほど使いこなせていませんが、メタ・ビジョン2人を相手にするのは相当厳しいと思います。


そして、実戦の中で進化できているといことは、元々その才能があったという証。

最初は潔と同じように、とてつもない疲労感があり、うまく使いこなせないでしょう。


しかし、自分の上位版がいる中で実践できるというのは、これ以上ない環境とも言えます。

実際に潔も、カイザーがいたからこそ成長できたのですから。


この戦いを通じて成長する2人の今後の活躍に期待しましょう。

カイザーの新・覚醒技を予想!~局所的縮地~


雪宮が来たことで潔がゴールを決める流れが来ていますが、そううまくはいかないと思っています。

やはりカイザーがこのままで黙っているとは思えませんので。


カイザーもメタ・ビジョンが使えます。

なので、当然ここまでの流れもみえているはず。


なのに動いていないといことは、ここぞというタイミングを狙っている可能性が高いです。

あまり描かれませんが、カイザーのオフザボールの動きは超一流と言われています。


ロレンツォがマークしているので、自由に動けずにいますが、そんなことで諦めるカイザーではありませんよね。


そこで今回考察するのは、カイザーの新・覚醒技局所的縮地ピンポイント・ステップです。

メタ・ビジョンのおかげで、潔・二子・愛空・カイザーには、どこにボールが来るかは高確率で分かってっしまいます。


そのボールをキープするには、ポジショニング・瞬発力・正確な状況判断力が必要不可欠。

現時点では、カイザーの次に能力が高く、今のところ自由にさせてもらえている潔が有利な状況といえます。

そこでカイザーは、ポジショニングはもちろんのこと、瞬発力を最大限に発揮して、一歩でピンポイントなプレイを見せてくれるのではないでしょうか。


しかもそこから、ノアよりも脚の振りが速いと言われる『カイザーインパクト』を繰り出せるとしたら、ゴールキーパーは動くことすら許されないでしょう。

上昇中のビットコインが無料でもらえる“ビッコレ”


ネタばれ考察の合間にお得な情報をお届けします。


ビットコインが気になっていませんか?


すでに世界中で支持されているビットコイン。

しかし、リスクも当然あるためになかなか踏み出せずにいる方も多いのではないでしょうか。


“儲かる”と聞けば欲しくなるし、“暴落”と聞けば手を出さなくてよかったぁ、と思うのが人間というもの。
「楽して稼ぎたい」という気持ちと同じくらい、「損したくない」「よくわからなくて怖い」といった気持ちが強く働くのが普通ですよね。


が、ビットコインの価値は昨年末に比べて、すでに2倍近くあがっているんです!

クリスマスまでにはさらに上がっていることでしょう。


損をするのは“乗り遅れた人”


そうなんです。つまり、損をするのは「乗り遅れた人」なんです。

とはいえ、実際にビットコインを買うのは勇気がいりますよね。

そんなあなたにぴったりのポイントサイトがあるんです!

それが【ビッコレ】です‼


前回ご紹介した2023年の2月からまだ3カ月しかたっていませんが、ビットコインの価格が上がりきるまでが大チャンスなので2度目のご紹介にしました!


ビッコレに登録しておけば、普通にネットショッピングをするだけでもビットコインがもらえる・・・・からお得!

ビッコレを通してサービスを利用すれば、ビットコインがもらえる・・・・から超お得‼


やらないと損です。(*´ω`*)


今なら1000円キャンペーン☆


こんなにお得なビッコレですが、今なら新規登録するだけで1000円相当のビットコインがもらえるキャンペーンも‼(´▽`*)


登録は最短1分!

今すぐクリック!



スターチェンジシステムは今回も健在?


新・エゴイストリーグの見せ場でもあるスターチェンジシステムで、ノアとスナッフィーは出て来るのでしょうか。

個人的には来て欲しいですが、ユーヴァースはある意味完成されているので、出てこない可能性もありそう。


スナッフィーはもちろん強いのでしょうが、どちらかというとコーチ的な立ち位置で、試合に勝つことよりも、選手がより育つようにあえて手を出さないこともアリなんじゃないかなと。


一緒にプレーすることで成長するなら出る、といったように合理的に考えて動いてきそうです。

ノアは今のところ、相手が出てこなければ出場していないので、スナッフィー次第になりそうですね。


スポンサーリンク

今後の展開予想。


ドイツの2点目が入りそうですね。

ここはやはり、カイザーインパクトでピリッと試合を引き締めて欲しいです。


あと、主人公なので仕方がないですが、潔がボールを持つと馬狼の出番が少なくなるのでさみしいですし。( ;∀;)


この試合は好きなキャラが多くて、悶々もんもんとしてしまいます。(笑)
カイザー vs 馬狼も見てみたいですね。


スポンサーリンク

ブルーロックのネタばれ考察と感想のまとめ!


202話203話204話205話206話
207話208話209話210話211話
212話213話214話215話216話
217話218話219話220話



▼▼よかったらポチっと押してください▼▼

にほんブログ村 漫画ブログ おすすめ漫画へ

コメント

タイトルとURLをコピーしました