
ブルーロック214話の考察と感想です。
前回のおさらい(感想)
ネスのブロックにも負けず、左脚のダイレクトシュートで初ゴールを決めた潔。
左脚のシュートをものにするため、國神に合同練習を提案する。
そんな時、同じようにレベルアップを目指してもがく、蜂楽と千切も巻き込んでの2on2‼
このサイトは大好きな漫画を読んだ感想と、今後の展開を考察していく記事を作成しています。
※本誌のネタばれも含みますので、まだ読まれていない方はご注意ください。
ブルーロック214話の考察!!
それぞれのマイナーチェンジ。
さらなるレベルアップを求めて集まったE・4。
潔はノアのように両利きの脚を手に入れるつもりでしたが、國神の忠告もあり、第二武器という形で左脚の直撃蹴弾を手に入れました。
おそらく他の3人もマイナーチェンジをしているはずなので、考察してみたいと思います。
蜂楽……ニュー・ビー・ステップ
新しいドリブルがどこまで通用するか試してみたいと言っていたので、そのまんまです。
ロレンツォの死者蹴舞にヒントを得て、ボディバランスを意識した技。
“蝶のように舞い蜂のように刺す”ようなステップになりそう。
千切……減速しないドリブル
最速クラスのドリブルが武器の千切は、トップスピードを維持したまま直線を突っ走る技術を磨くと予想。
クライフターンやマルセイユルーレットの技術を磨いていくのではないでしょうか。
國神……体幹の強化
ノアの複製として両利きの脚を手に入れた國神は、体幹を鍛えるだけでもあらゆる場面でのレベルアップが見込めるため、地味だけど一番効率が良さそうです。
各々が求める力は違うけど、それぞれが世界一のストライカーを目指していく4人。
個人的には、ここに馬狼も加えて欲しかったです。
國神が本気を出す。
久しぶりに潔たちと練習を共にした國神。
ミドルレンジから放たれる左脚のシュートが得意で、覚醒したときは40m付近からの無回転シュートを撃っていました。
スーパーヒーローになるのが夢でしたが、敗者復活戦を経験した國神は、ダークヒーローのような雰囲気になっています。
もともとフィジカルが強く、敗者復活でノアの複製としてトレーニングしたことで、両利きの脚を獲得。
そんな彼ですが、登場の時こそインパクトがありましたが、印象に残る活躍がまだありません。
なので、ここらへんでそろそろ圧倒的な存在感を見せつける國神らしいプレーが見られるのではないでしょうか。
潔と練習を共にしているので、もしかすると潔とのコンビネーションも見られるのかもしれません。
もしかすると藤○東の松下を彷彿とさせるような、カウンターシュート的なスーパーゴールが見られるかも⁉
潔の新・覚醒技を予想!~左脚パス~
右足からしか正確にシュートを撃てないという弱点を、両利きの國神と練習することで克服した潔。
それをうまく活かして貴重な1点をもぎ取ることに成功しました。
しかし、このままではただの初見殺しにしかなりません。
そこで左脚をうまく活用するために、左脚でのパスを要所要所で織り交ぜてくるのではないでしょうか。
その新・覚醒技の名前は「左脚パス」です。
もちろん左脚でのパスは珍しいものでもありません。
そもそも潔は右利きのままです。
しかし今は、両利きのように振る舞うことが出来ます。
なので、潔が左脚でプレーするときに、相手が左脚に注目しているときはパスに切り替え、右脚を警戒している時は左脚でシュート、といったように相手に合わせて動きを変えることが可能なのです。
ロレンツォを相手にするのは厳しそうですが、二子であれば深く考えすぎてしまって効果てきめん!みたいな展開もありそうですね。
おしゃれに禁煙♪ポケットシーシャ。
考察の合間にお得なお知らせです!
チルを楽しむ代名詞ともいえるシーシャが、どこでも楽しめるようになりました♪
その名も『SHERRY』です!
SNSでも話題沸騰中のSHERRYは携帯できるシーシャで、喫煙者はもちろんタバコを吸われない方でも楽しめる最高の一品となっています。
そんなSHERRYのココがすごい‼
ニコチン0・タール0!
SHERRYは吸いごたえ抜群なのに、ニコチンもタールも0なんです!
だからタバコを吸われない方でも楽しめます。
※タバコを吸われる方の利用を想定して作られているので、未成年や妊婦の方は控えたほうがよさそうです。
吐き出す煙も水蒸気なので、周りの方への影響もありません。
※無用なトラブルを避けるため、許可された場所で使用しましょう。
充電がいらない!
SHERRYは1本で2~300回吸えるのですが、なんと充電がいりません!
1本でタバコ一箱分吸えるのに充電がいらないのは、実際使ってみると思っている以上に便利です。
開けた瞬間からすぐに使えるのでストレスフリー。
しかも使い捨てなのでかさばらないし、キャップもついているから衛生的。
充電がない、ライターがない、という悩みから解放されるのはかなり嬉しい要素です。
フレーバーがなんと17種類も!
『匂いを、香りに。』がコンセプトのSHERRYは、17種類ものフレーバーが用意されています。
あなた好みのフレーバーがきっと見つかりますよ♪
NO GOOD TVともコラボしていて、山田孝之さん、錦戸亮さん、赤西仁さんも試しているので参考にしてください。

今なら2本購入で送料無料☆
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「仕事」とは?
次回のサブタイトル「仕事」について考察してみましょう。
パッと思いつくのは、仕事 = 役割です。
つまり仕事とは、それぞれに課せられた最低限の役割のことだと考えられます。
そして、それが当てはまりやすいのが、組織的に、システマティックに動いてくるイタリアチームでしょう。
その中でも、中心的な存在が馬狼とロレンツォです。
なので、次回はこの2人がフォーカスされるのではないかと予想。
自分へのパスをカットされてからの一連の流れで、一番腹が立っているのは馬狼でしょうから、次の“仕事”をしそうなのは馬狼で決まり⁉
今後の展開予想。

國神との練習を蜂楽と千切と一緒にやるとは思っていませんでしたね。
もちろん仲良しこよしではないんでしょうけど、なんだかうれしかったのは僕だけではないはず。
この、チームを超えた練習は、この先にも大きな影響があることでしょう。
最終的にはブルーロックメンバーと、指導者を含めた世界選抜の対決‼なんてのもあるかもしれませんよね♪
それくらいこの練習には可能性が詰まっていると思います。
潔チーム対カイザーチーム、なんてのも面白そうですね!
ブルーロックのネタばれ考察と感想のまとめ!
▼▼よかったらポチっと押してください▼▼
コメント