
ブルーロック205話の考察と感想です。
前回のおさらい(感想)
ガス欠で倒れていた潔。
起き上がり、介抱していたノアとの話で絵心甚八がノアの元チームメイトだということが判明。
そして次の相手は、スペイン相手にハットトリックを決めた馬狼がいるイタリアに決定‼
このサイトは大好きな漫画を読んだ感想と、今後の展開を考察していく記事を作成しています。
※本誌のネタばれも含みますので、まだ読まれていない方はご注意ください。
ブルーロック205話の考察!!
※本ページにはプロモーションが含まれています。
絵心甚八とノアの関係は?
絵心甚八がノアの元チームメイトだということが判明しました。
絵心が選手だったことはセリフの端々から分かってはいましたが、まさかノアのチームメイトだとは思いもよりませんでしたね。
絵心が初めて登場した時、誰も知らなかった様子なので、学生時代のチームメイトなのかもしれません。
小さい頃からノアを追いかけていた潔が知らないくらいですからそうなのでしょう。
ノアのセリフから、絵心は一緒にプレーしていたころからサッカーに狂っていたようです。
ノアがライバルというくらいですから、才能や能力も高かったと思われます。
絵心は選手時代、大好きなインスタント焼きそばさえ食べていなかったほどストイック。
世界一になるために1分1秒を費やしていたノアとよほど気が合ったのでしょうか。
今後は、もっと接点が増えて謎が明らかになりそう。
もしかすると過去編があって、2人で交わした壮大な夢の計画が今のブルーロックなのかもしれませんね。
イタリアはどんなチーム?
新英雄対戦が始まってから、馬狼がようやくの登場になりそうです。
しかも、スペイン相手にハットトリックを決めて、年俸1億になっているという成長ぶり。
これは期待せずにはいられません。
馬狼が所属するのは、1-0で守り勝つのを美学としているイタリアです。
指導者は移籍したチームをことごとく優勝に導いている優勝請負人こと『スナッフィー』。
王冠配達人とも呼ばれるほどの世界的ストライカーです。
イタリアは強固な守備と同時に組織的に動くチームであり、それを可能にする個の力も特徴的。
エゴの塊である馬狼が組織的に動くのか微妙なところですが、チームメイトの力が大きそうです。
中盤には二子一輝がいて、潔と同じく空間把握力がずば抜けているので、周りに指示を出すのがとても得意です。
サイドには蟻生十兵衛を配置して、前線までボールを運ぶために十二分な働きをしてくれます。
守備には、U-20日本代表戦でブルーロックメンバー相手に大奮闘していたオリヴァ愛空がおり、イタリアの強固な守備に一役買っていることでしょう。
このように周りの手厚いサポートによって、馬狼の良さを最大限に引き出すのがイタリアの戦い方ではないでしょうか。
これはバスタード・ミュンヘンのカイザーを中心にしている戦い方と似ています。
次の戦いは組織力のぶつかり合いになりそうですね。
次に年俸1億を超えるのは誰?
ブルーロックメンバーの初の年俸1億越えは、予想外の馬狼でした。
まさかハットトリックを決めてくるとは思いませんでした。
もともと力はあるので、イタリアチームでさらなる成長をしたということでしょう。
そして2位は五連式回天空砲蹴撃を決めて世界中を沸かせた凪の8800万でした。
次の戦いはドイツ vs イタリアは決まっているので、残る試合は前回試合をしていないフランス vs スペインかイングランド。
今回のことで試合が描かれていないほうが高くなりがちと予想しています。
予想ではフランス vs イングランドなので、順当にいけば次の1億は凪かなと。
フランスには糸師凛や士道龍聖もいるので、この3人の誰かだと思います。
士道龍聖のペナルティエリア最強という尖った能力が好きなので、彼が突き抜けてくるともっと面白くなりそうですね。
潔の新・覚醒技を予想!~主人公殺し~
次はいよいよ馬狼との直接対決です!
馬狼とは光と闇、白と黒といったような相反する関係の潔。
相当成長していると思われる馬狼との戦いに燃えている様でした。
そんな潔の次の覚醒技は「主人公殺し」です。
物騒な名前ですが、主人公感を感じ取れる相手なら潔が速攻FLOW状態になれるという能力です。
今の潔の弱点は、思考にフィジカルが追い付いていないこと。
次の試合までにノアの指導の下、弱点を克服してくるでしょう。
ある程度のレベルで1対1で戦うことが出来れば、潔の成長段階も飛躍的に向上するはずです。
潔の目標はカイザーに“ゴールで勝つこと”なので、馬狼を喰ってゴールをもぎ取るシナリオを用意しているかもしれませんね。
今後の展開予想。

ようやく馬狼の活躍が見られそうです。
描かれていないうちにハットトリックを決めるとは流石。
潔の永遠のライバルともいえるような存在感があるので、この試合で喰い合うのでしょう。
めちゃくちゃ楽しみです☆
二子一輝も出てくるかもしれんせんね。
彼は潔と似たスタイルになっていると思われます。
どちらも潔の成長には欠かせないキャラなので、この一戦は1ミリも見逃せません‼
ブルーロックのネタばれ考察と感想のまとめ!
▼▼よかったらポチっと押してください▼▼
コメント