
呪術廻戦 153話のネタバレと感想です 。
休載から1ヵ月、ついに再開した呪術廻戦♪
さっそく見ていきましょう☆
呪術廻戦:153話 賭け試合
秤 金次を探す。
前回までは真希と禪院家の話が続いていましたね。
読み返したい方はこちら
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
話は戻り、天元様のところで死滅回游について話し合っているところから。
虎杖と伏黒は戦力強化のために秤金次を探しに行く。
天元様が言うには、「栃木県の立体駐車場跡地で賭け試合の胴元をしている」とのこと。
…学生ですよね?
術師同士の殴り合いで客は非術師だそうだ。
「おもっ切り規定に抵触してるじゃないですか」と伏黒が言う。
つまりいろいろ”ヤバい奴”ってことですね笑
秤 金次に会いに行く。
立体駐車場跡地に着く前に着替える2人。
秤が停学中な上に現在も”ヤバい奴”の真っ最中なので高専関係者だとバレるとに出られるかもしれないからだ。
そんなヤバい奴がそもそも仲間になるのか?って話ですけどね(;^ω^)
でも乙骨が”ノッてるときは自分より強い”と言っていたので戦力としては欲しいところ。
果たして作戦はうまくいくのか?
虎杖に潜入系は難しいと思うけど…笑
潜入開始!
立体駐車場跡地に着くと”いかにも”な2人が立っている。
帰るか殴られるかの選択を迫ってくる男に「賭け試合に出させてくれ」と言う伏黒。
虎杖「ん?」
どうやら伏黒のアドリブのようだ。
男の拳が伏黒の目の前に迫る!
ルールその1 「賭け試合について口にしてはならない」
男「答えろ。誰に聞いた。お前を殴るのはその後だ」
伏黒「名前は知らない。殺したから」
伏黒のハッタリ
完全に嘘。笑
しかも、たまたま1ヵ月前にいなくなった奴がいて潜入成功♪笑
男たちとのやり取りで虎杖が出場するならOKとのこと。
こういう時の伏黒は頼りになりますねぇ☆カッコイイ
賭け試合のルール
男が言うルールは2つ。
「逃げるな」と「術式は使うな」
非術師が客なので見えない勝負をされても盛り上がらないから。
で、試合にも2種類あって「ガチンコ」と「八百長」。
八百長は秤が考えるらしいので試合で目立って声がかかるのを狙う作戦だ!
試合開始!
試合相手は…
まさかのパンダ笑
偽物?本物!?の一瞬分からなくなった笑
戦いながらの話で無事本物?のパンダ先輩でした。
パンダ先輩は秤の知り合いと言うことで警戒はされていないらしい。
パンダ先輩の話では秤の近くにいるもう一人の術式が問題だそうだ。
2人はとりあえず試合を盛り上げて終了。
秤 金次がついに登場!
「トーナメントが終わったら虎杖を屋上に上げろ」
電話で部下に指示をするのが秤だ。
そして横に美女。
どうやらパンダ先輩が言っていたもう一人の術師はこの人。
会話から察するに秤の彼女のようだ。
…本当に学生ですよね?
破天荒がすぎますね笑
秤「いい感じにザワつくぜ」
秤「こんなにザワつくのは元カノがリボ払いしまくってた時以来だ」
ー次回へ続くー
呪術廻戦の最新刊やアニメ、小説まで見られるサイトとは?
U-NEXTならいつでも好きな時に呪術廻戦が見られます。
最新刊はもちろんアニメや漫画では描かれない小説まで見られるのでおススメです!

振り返り
いやあ1ヵ月ぶりの呪術廻戦、見どころ満載でした☆
ついに秤金次も出てきたし新キャラも出てくるとは♪
新キャラも気になりますが秤のキャラが立ってますね笑
東堂といい勝負な気がします。
死滅回游も進むので目がはなせませんね!
【呪術廻戦】ネタバレと感想
コメント